貸切バス事業の適正化を推進して輸送の安全と利用者の利便を確保します

はじめに

当サイトは「公益財団法人 関東貸切バス適正化センター」のホームページです。

平成28年1月15日に長野県軽井沢町で発生したスキーバス事故を受け、国土交通省に設置された軽井沢スキーバス事故対策検討委員会において、このような悲惨な事故を二度と起こさないという強い決意のもとに、6月3日に「安全・安心な貸切バスの運行を実現するための総合的な対策」がとりまとめられました。

これを受けて、当センターでは、関係者の皆様のご理解とご協力を得ながら、関東地区における貸切バス事業の適正化を推進し、輸送の安全及び利用者の利便の確保を図ることを目的に活動しております。

お知らせ

貸切バス適正化事業に係る負担金の額及び徴収方法について

令和7年度適正化事業に係る負担金の額及び徴収方法について、令和7年3月24日に関東運輸局長より認可されました。

業務時間変更のお知らせ

令和7年4月1日より業務時間を変更いたします。 業務時間変更につきまして、当面何かとご不便をおかけすることと存じますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。  現 行:8:45 ~ 17:15  変更後:9:00 ~ …

貸切バス適正化事業に係る負担金の額及び徴収方法について

令和6年度適正化事業に係る負担金の額及び徴収方法について、令和6年3月18日に関東運輸局長より認可されました。

貸切バス適正化事業に係る負担金の額及び徴収方法について

令和5年度適正化事業に係る負担金の額及び徴収方法について、令和5年3月20日に関東運輸局長より認可されました。

貸切バス適正化事業に係る負担金の額及び徴収方法について

令和4年度適正化事業に係る負担金の額及び徴収方法について、令和4年3月23日に関東運輸局長より認可されました。 令和4年度 負担金の額及び徴収方法

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.